PRを含みます パワーストーン

クリソプレーズの効果は精神安定・才能開花!強運と勝利をもたらすパワーストーン

クリソプレーズ

クリソプレーズの効果は精神安定・才能開花です。

強運と勝利をもたらすパワーストーン「クリソプレーズ」についてまとめました。

クリソプレーズの効果

クリソプレーズの主な効果は次の通り。

①精神安定

クリソプレーズは暗闇に光を差し込んでくれるようなパワーストーン。

激しい怒りや気分の落ち込み、不安や緊張、感情的なパニックを和らげ、心を安定させる精神安定剤的な要素が強い。

傷付いた心を優しく癒し、疲れ切った心から再度スタートを切り出すための活力を生み出してくれる。

自己中心的な振る舞いや勝手な思い込み、決めつけなども抑えてくれるので、人間関係も上手に築いていけるようになる。

②才能開花

クリソプレーズは古くから強運と勝利をもたらす石として信じられてきた。持ち主の隠れた才能を引き出し、自信と勇気を与えてくれる。

個性を最大限に生かしながら、自分の望む未来を切り開いていけるよう力を貸してくれる。なかなか努力が報われないと感じている人にも効果的なパワーストーンになる。

クリソプレーズがおすすめな人

クリソプレーズがおすすめな人は次の通り。

  • 人生のどん底にいるような気分の人
  • 夢や希望が見えなくなってしまった人
  • 情緒不安定な人
  • 目標を達成したい人
  • 能力を開花させたい人
  • 対人関係が苦手な人
  • 牡牛座、射手座の人

【象徴・石言葉】自己実現・豊かな実り・喜び・豊穣・奇跡・不安解消・信頼感
【対応チャクラ】第4チャクラ

クリソプレーズと相性の良い石

クリソプレーズと相性の良い石は次の通り。

  • アメトリン
  • 翡翠
  • ルビー
  • クロムダイオプサイド
  • セレナイト
  • ムーンストーン

クリソプレーズの浄化方法

クリソプレーズの浄化方法は次の通り。

セージ
水晶
×
流水
日光浴×
月光浴
音叉

長時間の日光浴は退色の可能性あり。

→クリソプレーズの解説へ|楽天

→クリソプレーズの解説へ|Amazon

クリソプレーズの豆知識

クリソプレーズのその他の情報は次の通り。

名称の由来

クリソプレーズはギリシャ語で金を意味する「chrysos」と、西洋ねぎを意味する「prason」に由来している。

特徴

クリソプレーズはアップルグリーンのような優しい緑色が特徴の石で、カルセドニー(玉髄)の一種。

和名では「緑玉髄(りょくぎょくずい)」と言い、この緑色は少量含まれたニッケルによるもので、黄緑色や薄緑色、エメラルドのような少し濃いめの緑色など、カルセドニーの中で緑系の色をしたものを指す。

原石の状態で発色が良く、透明感があるものが産されるのは大変珍しく、良質なものは宝石へと加工される。生産量が少ないこともあり、高品質なクリソプレーズはカルセドニーグループの中で最も価値が高いとされている石になる。

無色のカルセドニーに緑色を着色したものをクリソプレーズとして販売しているお店もあるので、購入の際は注意が必要。

主な産地はオーストラリアで、色合いが翡翠に似ていることから「オーストラリアンジェイド」とも呼ばれている。

歴史・伝説

クリソプレーズは古代ローマ時代からカメオなどの装飾品として親しまれてきた石。古代マケドニアの王であるアレキサンダー大王も、クリソプレーズをお守りとして身に付けていたという。数々の戦いに勝利し、帝国を築いた彼の偉業は、この石の力によるものだと噂されていた。

鉱物データ

別名緑玉髄(りょくぎょくずい)
鉱物名玉髄(ぎょくずい)
Chalcedony(カルセドニー)
主な原産地オーストラリア・タンザニア・アメリカなど
分類酸化鉱物 水晶グループ
化学組成SiO2
結晶系三方晶系・単斜晶系
劈開あり
硬度6~7
比重2.5~2.7
条痕白色
光沢ガラス光沢
黄緑色・緑色

 まとめ

クリソプレーズの情報を探している方の参考になれば幸いです。

園善博

園 善博|この記事を書いた人

京都出身の速習法インストラクター。経営の神様と呼ばれた松下幸之助など数多くの有名企業が神仏に祈念しているのを見て「目に見えない運気を高めることが成功につながる」と考え、独立してから風水や西洋魔術、神道、真言密教、陰陽道など、多岐に渡るジャンルを先生に師事し、15年以上学ぶ。独自の「速習法」や「勉強法」を公開した書籍は10冊を超え、講師歴12年で10,000名以上の受講生を輩出。→プロフィール詳細へ