PRを含みます パワーストーン

アストロフィライトの効果は才能開花!創造の爆発を象徴するパワーストーン

2023年1月23日

アストロフィライト

アストロフィライトの効果は才能開花です。

「創造の爆発」を象徴するアストロフィライトについてまとめました。

アストロフィライトの効果

アストロフィライトの主な効果は次の通り。

①創造力を高める

アストロフィライトは「創造の爆発」を象徴するパワーストーン。非常に強力なパワーで創造力を高めてくれる。

創造力を高める効果を持つ石はたくさんあるが、アストロフィライトの効力は群を抜いている。新しいアイデアやひらめきが必須のアーティストやクリエイティブな職業の人に人気のパワーストーン。感受性や個性が強い人はこの石に惹かれやすい傾向がある。

②知恵を与える

アストロフィライトは「知恵の石」とも言われる。

物事を客観的に見る力、その場の状況や相手の状態に合わせて空気を読む力、たとえ困難な道でも斬新なアイデアで乗り越えていく力を与えてくれる。

アストロフィライトがおすすめな人

アストロフィライトがおすすめな人は次の通り。

  • 創造力を高めたい人
  • 直観力を高めたい人
  • 冷静な判断力が欲しい人
  • クリエイティブな仕事をしている人
  • 新しいアイディアをどんどん生み出したい人
  • 人生の本当の目的を見出したい人

【象徴・石言葉】創造の爆発・知性・希望
【対応チャクラ】第1チャクラ・第7チャクラ

アストロフィライトと相性の良い石

アストロフィライトと相性の良い石は次の通り。

  • ヘマタイト
  • 水晶

アストロフィライトの浄化方法

アストロフィライトの浄化方法は次の通り。

セージ
水晶
流水
日光浴
月光浴
音叉

日光浴がおすすめ。

→アストロフィライトの解説へ|楽天

→アストロフィライトの解説へ|Amazon

アストロフィライトの豆知識

アストロフィライトのその他の情報は次の通り。

名称の由来

ギリシャ語で星を意味する「Astro」と、葉を意味する「Phyllon」を組み合わせて「Astrophyllie」と名付けられた。

特徴

アストロフィライトはペグマタイトなどの火成岩から産出する鉱物。

放射状に炸裂した結晶の形と金属光沢が特徴の石で、丸く磨くと表面に浮かぶ模様が流星や惑星が爆発したかのような迫力のある外観をしている。

アストロフィライトをカボションカットにしたものは占いにも用いられる。太陽光に当ててその反射具合で未来を読む。

歴史・伝説

アストロフィライトは19世紀の半ばにノルウェーの首都オスロの西側に位置するフィヨルドで発見された。

鉱物データ

別名-
鉱物名星葉石(せいようせき)
Astrophyllite(アストロフィライト)
主な原産地ロシア
分類珪酸塩鉱物
化学組成(K,Na)3(Fe,Mn)4Ti(Si2O7)2(OH,F)2
結晶系三斜晶系
劈開一方向に完全
硬度3
比重3.3~3.4
条痕黄色
光沢金属光沢
真珠光沢
古銅黄色・黄金黄色・金黄褐色

 まとめ

アストロフィライトの情報を探している方の参考になれば幸いです。

園善博

園 善博|この記事を書いた人

京都出身の速習法インストラクター。経営の神様と呼ばれた松下幸之助など数多くの有名企業が神仏に祈念しているのを見て「目に見えない運気を高めることが成功につながる」と考え、独立してから風水や西洋魔術、神道、真言密教、陰陽道など、多岐に渡るジャンルを先生に師事し、15年以上学ぶ。独自の「速習法」や「勉強法」を公開した書籍は10冊を超え、講師歴12年で10,000名以上の受講生を輩出。→プロフィール詳細へ