リビアンデザートグラスの効果はヒーリング・ポジティブです。
強力なヒーリング効果を持つパワーストーン「リビアンデザートグラス」についてまとめました。
リビアンデザートグラスの効果
リビアンデザートグラスの主な効果は次の通り。
①ヒーリング
リビアンデザートグラスには精神や肉体、魂を癒し、カルマの浄化を促す作用がある。心の傷やトラウマも癒され、感情が安定して心に安心感が生まれる。
②ポジティブ
リビアンデザートグラスを身につけると好奇心や遊び心がもたらされる。楽観的で前向きな気持ちにしてくれるパワーストーン。
ネガティブな思考を防いで行動力や決断力を高め、何事に対しても積極的に動いていけるように後押ししてくれる。真面目過ぎてすぐに深く考え込んでしまう人、引っ込み思案で中々行動を起こせない人におすすめ。
リビアンデザートグラスがおすすめな人
リビアンデザートグラスがおすすめな人は次の通り。
- 強力なヒーリング効果の石が欲しい人
- 心身だけでなく魂も癒されたい人
- 感情を安定させたい人
- 安心感が欲しい人
- 楽観的で前向きな思考になりたい人
- 行動力や決断力を高めたい人
- 積極性が欲しい人
- 真面目過ぎて悩みが尽きない人
- 引っ込み思案な人
リビアンデザートグラスと相性の良い石
リビアンデザートグラスと相性の良い石は次の通り。
- モルダバイト
- ラブラドライト
- ギベオン
- シトリン
- セレナイト
- ルビー
- 水晶
- ラリマー
リビアンデザートグラスの浄化方法
リビアンデザートグラスの浄化方法は次の通り。
| セージ | 〇 |
| 水晶 | 〇 |
| 塩 | × |
| 流水 | × |
| 日光浴 | 〇 |
| 月光浴 | 〇 |
| 音叉 | 〇 |
リビアンデザートグラスの豆知識
リビアンデザートグラスのその他の情報は次の通り。
名称の由来
リビアンデザートグラスはリビアからエジプトにかけて広がるサハラ砂漠東部で採れる非晶質のガラスなので、「リビアンデザートグラス(リビア砂漠のガラス)」と呼ばれるようになった。リビアングラスとも呼ばれる。
特徴
リビアンデザートグラスは隕石衝突によって作られたとされる天然ガラス「テクタイト」の一種。成分的にはシリカが多く含まれ、地球上では極めて稀な元素のイリジウムも含まれていることが分かっている。
テクタイトは通常、黒色や茶色をしているが、サハラ砂漠東部で発見されるリビアンデザートグラスは淡い黄色が特徴。気泡や内包物が少なく、透明度の高いものが高品質とされている。
チェコ共和国を中心としたモルダウ川流域で発見される緑色をしたテクタイトは「モルダバイト」と呼ばれている。
歴史・伝説
リビアンデザートグラスは約2850万年前サハラ砂漠に巨大な隕石が落ちた影響で、衝撃によって跳ね上げられた地上の物質が急速に溶解・濃縮し硬化されたものとされている。
古代エジプトでは宝石の一種として扱われていたようで、リビアンデザートグラスでアクセサリーや彫刻品を作っていたと言われている。リビアンデザートグラスで作られたスカラベのアクセサリーがmツタンカーメンの墓から発見されている。
サハラ砂漠東部でしか採れないリビアンデザートグラスは元々希少な石だが、エジプト政府が採掘に制限を設けたため、さらに希少価値が高まってきている。
鉱物データ
| 別名 | ゴールデンテクタイト |
| 鉱物名 | リビアンデザートグラス |
| 主な原産地 | サハラ砂漠東部 |
| 分類 | 隕質ガラス |
| 化学組成 | SiO2+混合物 |
| 結晶系 | 非晶質 |
| 劈開 | なし |
| 硬度 | 5~6 |
| 比重 | 2.4 |
| 条痕 | 白色 |
| 光沢 | ガラス光沢 |
| 色 | 黄色・白色 |
まとめ
リビアンデザートグラスの情報を探している方の参考になれば幸いです。

