PRを含みます パワーストーン

モスコバイトの効果は解放・健康運!不老長寿に効くパワーストーン

モスコバイト

モスコバイトの効果は解放・健康運です。

特に健康に効果が高いパワーストーン「モスコバイト」についてまとめました。

モスコバイトの効果

モスコバイトの主な効果は次の通り。

①解放

モスコバイトは「束縛」や「過度な緊張」から解放してくれるパワーストーン。過去の失敗やトラウマ、ネガティブな先入観や固定観念など、自分の心を縛っていることを解放し、新しい一歩を踏み出す手助けをしてくれる。

恋人や家族などを過度に束縛してしまう人、別れた相手をずっと忘れられずにいる人にも効果的。

モスコバイトは他人のエネルギーを遮断する力があるので、他人からの束縛や嫉妬、別れた相手が諦めてくれないなど、執着されて困っている人にも最適。

他人の目ばかり気になって周囲の意見に流されやすい人にもおすすめ。持ち主にとって不必要なエネルギーが遮断されることで、自分自身の気持ちに耳を傾けて行動して行くことが自然とできるようになる。繁華街など人が多い場所に行くと人酔いしてしまう人にも効果的。

②健康運

古くから漢方薬としても扱われてきたモスコバイトは、日々のストレスや緊張を緩和する力にも優れている。疲れやすい人や虚弱体質な人の健康運アップの御守りにも役立つ。

モスコバイトがおすすめな人

モスコバイトがおすすめな人は次の通り。

  • 心を縛っているものから解放されたい人
  • 恋人や家族を過度に束縛してしまう、束縛されている人
  • 別れた相手を忘れられない人
  • 他人に執着されて困っている人
  • 不要なエネルギーを遮断したい人
  • 人の目ばかり気になる人
  • 人の意見に流されてしまう人
  • 日々のストレスや緊張を緩和させたい人
  • 人酔いしやすい人
  • 健康運アップの御守りが欲しい人

【象徴・石言葉】平常心・解放・創造性・健康など
【対応チャクラ】第2チャクラ

モスコバイトと相性の良い石

モスコバイトと相性の良い石は次の通り。

  • ラリマー
  • シトリン
  • サードオニキス
  • ガーネット
  • エメラルド
  • ハーキマーダイヤモンド
  • ルチルクォーツ

モスコバイトの浄化方法

モスコバイトの浄化方法は次の通り。

セージ
水晶
×
流水×
日光浴
月光浴
音叉

セージでの浄化がおすすめ。

→モスコバイトの解説へ|楽天

→モスコバイトの解説へ|Amazon

モスコバイトの豆知識

モスコバイトのその他の情報は次の通り。

名称の由来

モスコバイトの名称の由来は「モスクワガラス」から来ている。白雲母はその名の通り雲母の一種。雲母グループの石は薄い層に剝がすことができ、断熱性にも優れていたため、かつてヨーロッパでは窓ガラスの代用品として使われていた。

ロシアのウラル山脈で産出された白雲母を、モスクワ経由でヨーロッパに輸出していたため、「モスクワガラス」と呼ばれるようになった。それが由来してモスクワの石を意味する「muscovite」という鉱物名が付けられたと言われている。

特徴

モスコバイトは和名で「白雲母(しろうんも)」という鉱物で、本来は名称の通り白色または無色の石。パワーストーンとして市場に出回っているモスコバイトはマンガンが含まれた赤茶色のものがほとんどで、他の鉱物ではなかなか見られない独特な赤茶色が人気を集め、パワーストーン界で親しまれてきた石になる。

歴史・伝説

モスコバイトは古来より石薬として病気の治療に用いられるなど、古くから健康面に関する効果が高い石として扱われてきた。不老長寿や五労七傷(五臓の疲れや七つの感情の疲れ)に効く薬として用いられ、現在でも漢方薬として扱われている。

日本ではモスコバイトを日本画にも利用していた。浮世絵版画の主に背景を綺麗に潰すため(地潰し)に、細かくすり潰したモスコバイトの粉を絵に振るうという「雲母摺(うんもずり)」に利用していた。

鉱物データ

別名-
鉱物名白雲母(しろうんも)
Muscovite(モスコバイト)
主な原産地ロシア・ブラジル・中国・インド・マダガスカルなど
分類珪酸塩鉱物
化学組成KAl2(AlSi3O10)(OH,F)2
結晶系単斜晶系
劈開板状・鱗状
硬度2.5~3.0
比重2.8~2.9
条痕無色
光沢真珠光沢
無色・白色・赤褐色・ピンク色・緑色・黄色など

 まとめ

モスコバイトの情報を探している方の参考になれば幸いです。

園善博

園 善博|この記事を書いた人

京都出身の速習法インストラクター。経営の神様と呼ばれた松下幸之助など数多くの有名企業が神仏に祈念しているのを見て「目に見えない運気を高めることが成功につながる」と考え、独立してから風水や西洋魔術、神道、真言密教、陰陽道など、多岐に渡るジャンルを先生に師事し、15年以上学ぶ。独自の「速習法」や「勉強法」を公開した書籍は10冊を超え、講師歴12年で10,000名以上の受講生を輩出。→プロフィール詳細へ